教育計画PDFダウンロードはこちら
4月
5月
6月
7月
□ 臨床実習
分娩介助、産後のお母様と赤ちゃんのケア、妊娠中のお母さまの診査とケア
体外受精を中心とした生殖医療などを学習します。
□ 継続事例
妊娠中から産後3ヶ月まで継続して関わります。
□ 学会・研修会 参加
8月
9月
10月
□ 集団指導・教育(母親学級等)
学生全員で力を合わせて企画・運営します。
11月
12月
1月
2月
3月
教育計画PDFダウンロードはこちら